これってデジタルサイネージ

派遣先の大学の本館は大きな建物で、1階には天井が吹き抜けになっている広いホールがあります。そこは、学生の作品の展示スペースになったりするのですが、プロジェクターが設置されており、パソコンで作った動画の案内を流したりしています。

今日、ここ1週間くらいずっと流している動画が、忘れたころに止まっていることがある、というので調べることになりました。

構成は、別に特別な装置を使っている訳ではありません。天井に大型のプロジェクターを設置し、下のAVラックからHDMIで接続しているだけです。HDMIはスイッチャーに接続しており、パソコンやDVDプレイヤーの動画を表示できるようになっています。

今回の動画では、ずっと、パソコンを使っていました。小型のノートパソコンに動画ファイルをコピーし、それを Windows に付属している Media Player で繰り返し流していた訳です。

結論から言ってしまえば、このパソコンの WiFi が有効になっていました。1時間や2時間くらいなら、WiFiが有効だからといって、どうということはありません。Media Player で動画を再生できます。しかし、これが、1週間という単位になると、パソコンは何もしないということはありません。今のパソコンは、ネットワークに繋がっていると、使っている人に関係なく自動で更新が無いか確認を行います。もし、何かあれば、動いている動画を中断させても利用者に通知します。これが今回は動画を止める原因になったようです。

大学の中のWiFiかインターネットに接続するには、Web認証が必要です。そして、この認証は、24時間経つと無効になってしまいます。もし、Windows が毎日 Microsoft のサイトに更新の有無を確認していたら、その時点でネットワークエラーの通知が発生し、動画が止まってしまいます。

普段は人が使う際に1度WiFiのWeb認証を行えばOKですが、自動で1週間もつけっぱなしにするには、それなりに配慮が必要です。使っているノートパソコンは、スクリーンセイバーは外してあったので、その辺はやってくれたみたいです。しかし、WiFiは思いつかなかったのかもしれません。

この辺、ネットで検索すると、デジタルサイネージでスティックタイプのパソコンを使う場合の注意事項に、無線LANを無効にしておくとよい、というのがありました。やはり専門家なら真っ先に思いつくことかもしれません。私は、確信が欲しくてネットで探してしまいました。